冬の寒さを乗りきるには…
寒い日が続くようになりました。
毎年のことながら工事現場での防寒対策にお困りの方、いるのではないでしょうか?
そこで、今日すぐに買いに行ける!全てユニクロで揃う!防寒対策2019をお届けします。
「いやヒートテックならもう着てるけど…」という方、
ちょっと待って下さい!
実は「ヒートテック」はシャツの下に着るインナーだけではありません。
ラインナップが増え、今やヒートテックだけでトータルコーディネートも可能なのです。
現場仕事は身体が資本!今年は新しい防寒アイテムを取り入れて、いつもより快適にすごしませんか?
ヒートテックはインナーだけじゃない
2003年に発売されて以来、もはや誰もがその存在を知るヒートテック。

特殊な繊維が使われていて、体が汗をかくとその水分に反応して発熱するため温かくなるという仕組みです。
そんなヒートテック、ユニクロの公式サイトで検索すると…

手袋、Tシャツからパンツまで、ヒートテックシリーズがたくさんあります!
工事現場での防寒対策おすすめベスト5
では、編集部が独自に選んだ、この冬工事現場での防寒対策にオススメなヒートテックシリーズをランキング形式でお伝えします!
第5位:ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(9分袖・超極暖)

一見「いつものヒートテック」に見えますが、実は違います。
こちらのヒートテックは通常の約2.25倍、全ヒートテックの中で最も温かいと言われている「超極暖」シリーズ。通常のヒートテックが990円なのに対し、超極暖は1,990円と少々お高めではありますが、機能性を考えると良心的な価格ではないでしょうか。
また、ポイントは「9分丈」という袖の長さ。腕をあげたときなどに服からヒートテックが見えてしまう…という冬場あるあるもこれなら心配なさそう。真冬の工事現場での防寒に最適なアイテムです!
¥1,990 +消費税
※ 公式サイトは こちら第4位:ヒートテックライナーニットフリースグローブ

ヒートテックシリーズには手袋もラインナップされています!
こちらの手袋は、表は防風、裏はヒートテックと表裏で機能が分かれているのがポイント。風の強い日もしっかりと手を温めてくれます。
さらに、タッチパネルに対応しているので手袋をつけたままスマートフォンの操作ができる機能性も高ポイントです!
手袋はこちらの商品以外にもいくつかラインナップされていますが、編集部がこちらを選んだ理由はおしゃれさ。手首部分がニットリブなのがカジュアルでとても素敵です!
※ 作業中は滑り止めや絶縁機能のついたものなど用途にあった手袋をご着用ください。
¥1,500 +消費税
※ 公式サイトは こちら第3位:ヒートテックスヌード

続いてはスヌード。
スヌードとはマフラーのように首を温める防寒具。“ネックウォーマーのおしゃれ版”といったところですね。
首には太い動脈があるため温めると防寒にとても効果的です。
スヌードは輪っかになっているので、マフラーのように巻きなおす必要なく工事現場でも活躍してくれます!
カラーバリエーションも豊富。グレー、ダークグレー、ブラック、レッド、ネイビーの5色展開なので、作業着に合わせて好きな色を選ぶことができます!
※ 人気商品のため、カラーによっては在庫がない場合もありますのでご注意ください!
¥1,500 +消費税
※ 公式サイトは こちら第2位:ヒートテックパイルラインソックス

靴下もヒートテックタイプのものが充実しているのを知っていましたか?
こちらの靴下はヒートテックの発熱性能に加え、保温、抗菌、消臭などの機能性もあわせ持っています。さらに2019年は耐久性をより高くアップデートしたとのこと。よく動く工事現場でも擦り減らず安心です。
防寒対策というと上着を着込むことを優先しがちですが、腰から下の対策も行うことでより快適に冬を過ごすことができます。
特に「首」とつく身体の部位には薄い皮の下に血管が通っているので、足“首”を温めることは非常に効果的です。
こちらの靴下は、横の2本のラインがおしゃれでカジュアル派にはピッタリのデザイン!
ヒートテックシリーズの靴下は他にも柄が豊富にあります。5本指タイプのものや、くるぶしソックスも取り揃えられているので好みにあった一足をお探し下さいね!
¥590 +消費税
※ 公式サイトは こちら第1位:ヒートテックタイツ(前開き)

第1位は「ヒートテックタイツ」です!
靴下を紹介した際にも言いましたが、「腰から下の防寒」を始めることでより快適性がアップします。
タイツは身体に密着するので、一枚履いていると作業着のスキマから入ってくる冬の風にも耐えられるようになります!
ちなみにヒートテックタイツにはより防寒性の高い「極暖」シリーズもありますが、少々生地が厚くなります。そのためよく動く工事現場では薄手のタイプがより適しているかと思い、こちらの通常タイプを選びました。
現場の気候や作業内容に合わせて様々なタイプからチョイスできるとなお快適です!
¥990 +消費税
※ 公式サイトは こちらまとめ:「首」を温めて冬を乗り切ろう!
工事現場での防寒対策のため大切なポイントをおさらいしましょう。
◆ 防寒のポイント:「首」「手首」「足首」など皮膚が薄く、血管が集中している所を温める
この冬は上着を着込む基本的な防寒対策にプラスして、「首」を温めるアイテムを購入してみるのはいかがでしょうか?
今回ご紹介したアイテムは全てユニクロで揃えることができます。
気になった商品がある方は、ぜひお近くのユニクロをチェックしてみて下さいね!
※ ご紹介した商品はセールなどで価格に変動が出ることがあります。ご了承ください。
◆ 業界のトレンドをチェック!
コメント