電験の試験スケジュールが発表
2022年(令和4年)の電験(電気主任技術者)三種・二種・一種の試験スケジュールが発表されました。
受験を考えている方や、会社に受験予定者がいる方は試験日程・申込期限・料金を確認しておきましょう。
2022年(令和4年)電験の試験日程・申込日程・料金
2022年(令和4年)の電験三種(第三種電気主任技術者)は、年2回の開催です。電験二種・電験一種(第二種・第一種電気主任技術者)は、年1回の開催です。試験日程・申込日程・料金は下図の通りです。
電験一種及び電験二種 | 電験三種上期 | 電験三種下期 | |
一次試験 | 8月20日(土) | 8月21日(日) | 2023年(令和5年)3月26日(日) |
二次試験 | 11月13日(日) | – | – |
受験申込受付期間 | 5月16日(月)~6月2日(木) | 5月16日(月)~ 6月2日(木) | 11月21日(月)~ 12月8日(木) |
料金(インターネット申込)※ 2020年参考 | 12,400円 | 4,850円 | 4,850円 |
料金(郵送申込)※ 2020年参考 | 12,800円 | 5,200円 | 5,200円 |
※ 料金は現時点で公表がないため2020年の料金を参考に記載しています。
※ インターネットによる申込みは初日10時から最終日の17時まで。
※ 郵便による申込みは最終日の消印有効。
電験の申し込みを忘れずに!
来年の試験を受験しようと考えている方は、期限内に忘れず申し込みをするために、今のうちにカレンダーに記入しておきましょう。
会社に受験する社員がいる方は、ぜひ社員の資格取得を後押ししてあげてくださいね。
参考資料
一般財団法人電気技術者試験センター:試験日程のご案内
◆ 関連記事をチェック!
コメントを書く