電工4コマ

転電虫 第107話「電気屋さんにお願い」

※ これまでのバックナンバーはこちら!◆ 転電虫1話~39話まではこちらのサイトからご覧ください!アラフォー男の電気工事士転職マンガ転電虫(てんでんむし)◆ 関連記事をチェック!
建設ニュース

設備投資計画がある企業は58% …前年度から微増にとどまる

2022年、企業の設備投資計画帝国データバンクは5月18日、「2022年度の設備投資に関する企業の意識調査」の結果を公開しました。この調査は、全国の大企業・中小企業計1.1万社の回答を元に、今年度の設備投資計画を尋ねたものです。調査結果によ...
建設ニュース

電線×ネジの玩具「ケブラッチョ」登場!制御盤屋発のクラウドファンディング事業

電線×ネジのおもちゃ大阪の制御盤製作会社から、電線を使った新しいプロジェクトが始まりました。こちらは電線のおもちゃ「ケブラッチョ」。色とりどりの花や球体は、電線とボルト・ナットを組み合わせてできています。発案者は、過去に電工魂で「配線アート...
電工4コマ

転電虫 第106話「ここがオレの生きる道」

※ これまでのバックナンバーはこちら!◆ 転電虫1話~39話まではこちらのサイトからご覧ください!アラフォー男の電気工事士転職マンガ転電虫(てんでんむし)◆ 関連記事をチェック!
職人採用のコツ

「ブラック企業の求人」と勘違いされる特徴6選と対策

ブラック企業に対する警戒心「ブラック企業」とは、法令に反する働き方の強制やハラスメントの横行など、雇用者にとって働く環境が悪く、離職が起こりやすい企業のこと。今ではすっかり定着した言葉です。「ブラック企業を避けたい」という意識はほとんどの求...
電工4コマ

転電虫 第105話「ハイ!チ~ズ!」

※ これまでのバックナンバーはこちら!◆ 転電虫1話~39話まではこちらのサイトからご覧ください!アラフォー男の電気工事士転職マンガ転電虫(てんでんむし)◆ 関連記事をチェック!
建設ニュース

「『見える』安全活動コンクール」から学ぶ現場の安全対策

厚労省選定の安全対策コンクール厚生労働省は、令和3年度の「『見える』安全活動コンクール」の優良事例を公開しました。このコンクールは今年度で11回目。建設業・製造業などが職場における安全対策の取り組み事例を投稿するもので、優良事例として80の...
電工4コマ

転電虫 第103・104話「仕事は見て盗め」「よいよい!」

※ 今回は2本立てでお届けです!※ これまでのバックナンバーはこちら!◆ 転電虫1話~39話まではこちらのサイトからご覧ください!アラフォー男の電気工事士転職マンガ転電虫(てんでんむし)◆ 関連記事をチェック!
電工4コマ

【連載マンガ】転電虫 第102話「一石二鳥」

※ これまでのバックナンバーはこちら!◆ 転電虫1話~39話まではこちらのサイトからご覧ください!アラフォー男の電気工事士転職マンガ転電虫(てんでんむし)◆ 関連記事をチェック!