建設ニュース 【告知】電工魂サイト名変更のお知らせ サイト名変更のお知らせいつも電工魂をご覧いただきありがとうございます。電工魂は本日8月25日、サイト名を変更いたしました。・改称後サイト名:建設魂(ケンセツダマシイ)※ 今回のサイト名変更によるURLの変更はございません。「電工魂」などの名... 2022.08.25 建設ニュース
建設ニュース 【建災防】一人親方向けの無料安全衛生教育が受講できます 安全衛生教育を無料で受講できます建設業労働災害防止協会(以下、建災防)では一人親方向けの安全衛生教育を実施しています。およそ3時間の研修に参加する形式で、工事の内容や業種を問わず無料で受講が可能。2022年9月以降は、東京都の会場にて4回の... 2022.08.23 建設ニュース
建設ニュース 電気工事技能競技大会が4年ぶり開催…YouTube中継も コロナで中止になった技能大会が再開電気工事技能競技大会が2022年11月30日、12月1日に開催されることが決定しました。この大会は全日本電気工事業工業組合連合会が主催を務める大会。主に学生に対する業界PRを目的として開催されている技能大会... 2022.08.10 建設ニュース
建設ニュース 「ゾンビ企業」建設業が最多の34%…帝国データバンク調査 コロナ禍でゾンビ企業が増加傾向帝国データバンクは今月27日、「利払いの負担を事業利益で賄えない『ゾンビ企業』の現状分析」公開しました。調査の結果によると、コロナ禍でゾンビ企業は上昇傾向。国内では16.5万社が該当することがわかりました。さら... 2022.07.29 建設ニュース
建設ニュース 旅行業より多い建設業のコロナ破たん…原因は工事見直し 建設業の経営破たん続く東京商工リサーチは今月7日、新型コロナに関連した経営破たんの状況を発表しました。2022年も毎月100件以上の新型コロナ関連の経営破たんが続いており、6月は212件と過去2番目に経営破たんが多い月となりました。なかでも... 2022.07.11 建設ニュース
建設ニュース 外国人従業員への日本語教育に助成金…東京都 日本語教育・ビジネスマナー等の教育に助成東京都では、5月31日より外国人従業員への日本語教育等に要する経費の一部を助成する事業を実施しています。この事業は、中小企業における外国人従業員の定着を促進することが目的。日本語教育のほかビジネスマナ... 2022.06.27 建設ニュース
建設ニュース 建設業、値上げの実施率45%「値上げしたいができない」声も 資材の高騰、価格に転嫁できるか帝国データバンクは今月15日、「企業の今後1年の値上げに関する動向アンケート(2022年6月)」を発表しました。この調査では各業界の値上げの実施率や値上げ予定時期について調査をしたものです。建設業も資材の高騰や... 2022.06.22 建設ニュース
建設ニュース 仕事猫のポスターやタオルも!「STOP熱中症クールワークキャンペーン」実施中 あなたの電気工事士採用のお悩み、聞かせてください。 STEP 1 電気工事士の採用活動でお悩みや困っていることはありますか? たった3ステップで、あなたの採用課題に最適な解決策をご提案します 診断完了後、「誰でもできる!即実践の電工採用ノウ... 2022.06.09 建設ニュース
建設ニュース 【新型コロナ】マスク着脱の新しいガイドラインが公開されました 一部環境下で「マスク着用不要」の見解に厚生労働省は、5月25日、新しいマスク着用の方針を発表しました。今回の発表では専門家のアドバイスに基づき、一部条件にて「マスク着用の必要がない環境」が定められています。新たな方針を確認し、現場や社内ルー... 2022.06.06 建設ニュース