【PR】もう駐車場確保に困らない!?ドコモ開発の新サービスとは

特集

都心部の現場は駐車場探しに困る?

作業前、現場付近の駐車場探しに困ることはないでしょうか。

特に都市部の現場では、最寄りの駐車場が満車になってしまうことを想定して、駐車場確保のため早めに現場に向かうという職人さんの声を聴くこともあります。

このような職人さんにとっては救世主となるアプリがNTTドコモから開発されました。

スマートパーキングアプリ「Peasy」

Peasy(ピージー)は、スマートフォンを使って目的地近くの空き駐車場を「お得に!」「確実に!」利用できる、新しい駐車場サービスです。

アプリで現場付近の駐車場をリアルタイムに検索でき、駐車場予約から利用時間に応じた自動精算までを行うことが可能です。

Peasyの便利ポイントはココ!4つの特徴

写真:Peasyの専用駐車場

駐車場の検索・事前予約ができる!

Peasyのアプリをスマートフォンにダウンロードすると、アプリ内で目的地近くの空き駐車場をリアルタイムに検索・予約ができます。

空いている駐車場を見つけたら、「キープ」ボタンを押し駐車場に向かえばOK。ボタンを押してから30分間は予約状態になりますので、向かっている最中に埋まってしまう心配がありません。

リーズナブルな価格設定

Peasyの駐車場は空いた土地を有効活用しているため、価格は抑えめに設定しています。周囲にあるほかのコインパーキングと比べておトクに利用できることもあり、コスト面でも満足!

領収書要らず!ラクラク自動精算

Peasyは、出庫するだけで利用時間に応じて自動精算が可能です。

法人での利用であれば、職人さんが都度駐車場料金を支払い、月末に領収書をまとめて経費精算する必要がなくなるので、大幅に手間が省けます!

◆ 一括請求・利用履歴確認で事務員さんもラクラク&安心!

法人契約の場合、各職人さんが利用した料金が合算され、1枚の請求書で届きます。支払いが1か所にまとまるので、事務手続きの手間も削減することができます。また、職人さんがいつ、どこの駐車場を利用したかの情報も照会することができます。

開発者が語るPeasy

NTTドコモでPeasyの開発に携わるヌンルディー様に、アプリの開発経緯や魅力についてお話していただきました。

―(編集部)このようなパーキングシステムを開発しようと思ったきっかけを教えてください。

―(ヌンルディー様)駐車場利用者の課題をIoT技術*を通じて解決しようと思ったことがきっかけです。

駐車場を利用する方は、目的地周辺を探しまわったり、駐車場の空き状況を事前に把握できなかったりと、様々な困りごとに直面します。Peasyを使うと、アプリで駐車場の空き状況が分かるので、このような困りごとを解決することができます。

*IoT:モノのインターネット化。本記事においては駐車場サービスとインターネット技術の融合を指す。

―このようなスマートパーキングと呼ばれるサービスは他社も提供を始めているかと思いますが、他社サービスと比較した際のPeasyの魅力はなんでしょうか。

予約が駐車の当日にとれることは魅力であると思います。他社サービスですと駐車場を前日までに予約するものもありますが、Peasyは、利用する30分前に駐車場の予約をとっておけばいいので比較的直前でも駐車場を確保することが可能です。また、駐車場ごとに、駐車できる車両の大きさもアプリ上で確認することができるので、特に建設業者の方には魅力に感じていただけるのではないかと思います。

―現在、駐車場は各都道府県にどれくらいあるのでしょうか?

――現在は関東エリアと関西エリアの都心部を中心に展開をすすめております。関東では主に東京・神奈川・千葉エリア、関西では主に大阪、兵庫、京都エリアに専用の駐車場があります。

―サービスの利用者からは、どのように評価されていますか?

―ご利用いただいている方々には、アプリストア内にて高い評価をいただいております。(App Store評価★4.6、Google Play評価★4.3 ※1月27日時点)

―登録者は個人利用の方のほか、法人利用の方もいらっしゃいますか?

―はい。個人・法人問わず利用していただいています。

―Peasyを利用する際の、料金の目安はありますか?

―エリアによって変動があるので具体的に申し上げることはできないのですが、大体、同エリア内のコインパーキングの相場を調査して値段設定をしておりますので、おトク感のある料金になっているかと思います。

―個人の場合・法人の場合それぞれで、支払いはどのようになりますか?

―個人利用の場合は、クレジットカードを紐づけることによって自動精算・引き落としを行います。法人の場合は、「法人おまとめ請求」というサービスを利用し、会社単位で利用料金をまとめ、1枚の請求書にして発送しています。どの職人さんがどこの駐車場を使ったのかの情報は、管理者専用のサイトから確認することもできます。

―各職人さんの料金がひとまとめになって請求書が届き、個々の利用詳細も確認できるというのはとても便利ですね。

―ありがとうございます。ちなみに、個人利用の場合はアプリをダウンロードするだけで利用開始できますが、法人契約の場合は、法人契約専用の問い合わせサイトから事前に登録を行っていただく必要があります。業務の効率化にもつながりますのでぜひお問い合わせいただければと思います。

―アプリは、どのような端末で利用ができますか?

スマートフォン、またはタブレットでの利用が可能です。

―アプリの購入費用や月額利用料はかかりますか?

アプリのダウンロードやサービスの利用には一切お金はかかりません。支払うのは駐車場の利用料金のみとなります。

―極端な話、契約だけしておいても一切お金はかからないという認識で良いでしょうか。

―その通りです。さらにいうと、駐車場を予約した段階で料金が発生することもありません。キャンセルの場合料金はかからず、あくまで駐車場を利用した場合のみ料金の請求が発生します。

―ありがとうございました。最後に、建設業で利用を検討している方に向けたメッセージをお願いします。

―現状、展開しているエリアは都心が中心ですが、今後さらに多くのエリアで利用ができるようにしていきたいと思っています。朝早くに家を出て駐車場を探す手間や、駐車場を利用するごとに領収書を取得し、経費精算をする手間を省けるという点でも職人さんのお役に立てるかと思いますので、ぜひPeasyの利用をご検討ください。

問い合わせはこちらから!

Peasyサービスサイト

※ この記事は、NTTドコモ社とのタイアップ記事です。

◆ 関連記事をチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました